【ロカボ】スーパー大麦で食物繊維をたっぷり摂れるハイレジとロカボは両立できるの?

  • URLをコピーしました!

『ヒースブログ』の管理人のヒースです。

前に書いたハイレジの記事より新しい情報もあったので新規記事を作成してみた。

目次

ハイレジ『スーパー大麦』

帝人が世に送り出したハイレジ商品が『スーパー大麦』となる。

今まであった大麦よりも、レジスタントスターチを含む食物繊維が大幅に増えているので、ハイレジスタントスターチ=ハイレジと呼ばれている。

スーパー大麦には食物繊維量の種類としては『βグルカン』『レジスタントスターチ』『フルクタン』および『その他』が含まれている。

大麦や玄米、白米などと比べると、同じ重さでの食物繊維含有量があきらかに多い。

押し麦やもち麦が同じ理由により流行していたが、スーパー大麦のほうが総食物繊維量がかなり多いので、もち麦などよりも効果が高いと思われる。

ハイレジの効果

ハイレジは押し麦やもち麦と同じで、βグルカンなどの水溶性食物繊維の効果により糖質の吸収がゆるやかになり、血糖値の上昇を抑え、コレステロールや中性脂肪の吸収も抑えてくれる効果がある。

糖質制限はコレステロール摂取量には制限がないのでその効果は必要はないのかもしれない。まぁ、ないよりはあったほうが良さそうなので有効な効果のひとつと言えよう。

スーパー大麦は水溶性と不溶性の2種類の食物繊維をバランス良く含んでいる。

食物繊維が2種あることで小腸で吸収されずに大腸まで届くことができる。そのため、腸内細菌の餌になるタイミングにも差が生じ、おのずと短鎖脂肪酸の生成が長時間に及ぶ。

セカンドミール効果――そう呼ばれる効果がハイレジにある。

スーパー大麦を食べた食事だけに留まらず、”次回の食事”にまで血糖値の上昇を抑える効果が続く。なんかオトクそうだ。

たとえば、朝食にスーパー大麦を食べた場合、昼食までセカンドミール効果が持続する。

たとえば、昼食にスーパー大麦を食べた場合、夕食までセカンドミール効果が継続する。

……やはり1回で2度オイシイのでオトクな気がする。

まとめ

前回の記事ではハイレジを冷やごはんに限定してしまったが、実際のハイレジはスーパー大麦も該当する。

レジスタントスターチの含有量は冷やごはん(白米)よりスーパー大麦に軍配が上がるので、これからハイレジを食事に取り入れるならスーパー大麦を選択するのもいいだろう。これも好みの問題になるが。

冷やごはん、押し麦、もち麦、そしてスーパー大麦。レジスタントスターチにはいろいろある。新しいものが増えていくし、古いものは時間が立つと研究結果で扱いが変わったりもする。日々情報のウォッチは続けていないといけない。

自分はダイエット初期にはもち麦ごはんを食べていた。

ただ、いろいろと同時期にやりすぎてしまい『カロリー制限によるダイエット効果』なのか、『もち麦によるダイエット効果』なのか、『糖質制限によるダイエット効果』なのかがわからなくなってしまった――というダイエットあるあるに陥ってしまった。

今なら『ロカボとハイレジ』が効果的とわかる。

結局、自分に合う方法を試し、それを組み合わせるのが一番効果が高い。

ダイエット最大の問題は継続ができなくなることだ。

であれば、選択肢も豊富なんだから、ひとつに固執しないで良かれと思う方法を試し、効果があったものを続けるのがいい。やり方が間違っていないのであれば実際それがベストな方法だと思う。

Twitterではブログに書き切れないことをたくさんつぶやいていますので、ヒースに興味を持っていただければフォローをお願いします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当ブログで使用のブロックエディター特化の美麗テーマ

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次