-
サーモスのタンブラーは冷も温も強いが、特に氷が溶けづらいのが使いやすい
いつ手に入れたのかもはや憶えていないのだけど、サーモスのタンブラーをずっと使っている。 ホットもコールドも両立できるので、夏であっても冬であってもいつでも使え... -
かつやの『コクうま味噌カツ』のインパクトがスゴイ
かつやの冬の新商品『コクうま味噌カツ』の見た目インパクトがとても素晴らしいので、販売中に一度行きたいのだがなかなかタイミングが合わない。 https://twitter.com/... -
ブレイブリーデフォルト2はブレイブリーセカンドを軽く凌駕する実力を持っている
スクウェア・エニックスから2021年2月26日に発売される『ブレイブリーデフォルト2』は、ブレイブリーセカンドとは異なり完全新作となる。 https://twitter.com/BDFF_OFF... -
GoToイートはキャッシュレス還元で良かったんじゃないだろうか?
新型コロナウィルスの消費落ち込みの政策『GoToキャンペーン』のひとつ『GoTo Eatキャンペーン』は営業店にとっては売上増の効果があることはまちがいないが、今のシス... -
チェスは将棋よりも難しく感じる……
チェス盤と駒のセットは購入してあるものの、ほぼルールを把握しないまま相当の年数が経ち、最近ようやくルールを勉強し始めている。 将棋はある程度わかるのだが、チェ... -
『魔女の泉1、2、3、4』がほぼ半額セール中
Kiwi Walksの魔女の泉シリーズがほぼ50%オフのセール中。 今回のセールは魔女の泉4がAppStore年間ランキングトップランキング(海外)に選ばれたことで、2020年12月5日... -
部屋の掃除を進めて処分しまくっている。紙資料はシュレッダーを使うのもオススメ。
2020年11月中旬くらいから、徐々に部屋の片付けを始めている。 もう絶対に読まないであろうライトノベル、買ったまま手をつけていなかった本もあるが、容赦なく処分対象... -
ウェアラブルネックスピーカーが思ったより使えるやつだった。
Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーでいくつかの商品をウォッチしていて、確実に買おうとしていたのがパートナー用のBluetoothワイヤレススピーカー。 壊れ...